| 普及活動
第2期 第10回、11回 放課後ラグビー教室開催
2月10日(水)、24日(水)19:00~三菱重工相模原グランド、及びクラブハウス内ウエイトルームにて 放課後ラグビー教室を開催しました!
2月10日(水)いつもの様にアップから始まり、2人1組でのタックルセッション後、放課後ラグビー教室初!
FW、BK分かれてのポジション別セットピーススキルを行いました。BKは安藤コーチによるキックスキル、 パス・キャッチスキル、FWは佐藤監督、村上選手、竹井副務によるスクラムスキル、ラインアウトスキルを学びました。
全体練習ではできない細かい点を修正してもらい制度の高いスキル練習ができました。
2月24日(水)は今年度初となる室内練習となりました。堀越選手のアップ、安藤コーチ、安井選手らによるキャッチスキル練習後、4チームに分かれてのチーム対抗戦、①パス3種 ②ローイングマシン ③綱登り ④ベンチプレス50回レース ⑤イス競争を開催しました。結果はチームAが優勝、いつもとは違う放課後ラグビー教室を楽しみました!
相模原市ラグビー協会から、今年度からラグビーの練習の他に、身体作り・栄養サポートを目的として、毎回練習後にゼリー飲料、バナナ、オレンジジュースなどの捕食を配布し、子供たちの身体の疲労回復、栄養サポートをする活動も開始しております。
今回の参加メンバーは、(2/10)佐藤喬輔監督、安藤栄次コーチ、村上崇選手、竹井勝彦副務、上野、(2/24)佐藤喬輔監督、安藤栄次コーチ、村上崇選手、堀越健介選手、安井慎太郎選手、佐々木駿選手、竹井勝彦副務、上野でした。
※放課後ラグビー教室は、NPO法人相模原市ラグビーフットボール協会(以下相模原市ラグビー協会)のラグビーの育成に係る事業(相模原U11-15競技力向上)のひとつで、相模原市内の中学生に対し、競技力向上のための練習会を行うことにより、ラグビーフットボール競技水準の向上を図るものです。
三菱重工相模原ダイナボアーズはその事業に共催し相模原ラグビー協会と共に普及活動を行っております。
■参加生徒人数
(2/10)
17名(女子3名)
1年生7名(女子0名)
2年生3名(女子1名)
3年生7名(女子2名)
(2/24)
17名(女子3名)
1年生5名(女子1名)
2年生3名(女子0名)
3年生9名(女子2名)
■参加コーチ、選手
(2/10)
佐藤喬輔監督、安藤栄次コーチ、村上崇選手、竹井勝彦副務、上野聡
(2/24)
佐藤喬輔監督、安藤栄次コーチ、村上崇選手、堀越健介選手、安井慎太郎選手、佐々木駿選手、竹井勝彦副務、上野聡
■次回第12回目は2016年3月9日(水)19:00~実施
■活動予定
実施日 |
備考 |
||
6月 |
24日 |
(水) |
終了 |
7月 |
8日 |
(水) |
悪天候のため中止 |
22日 |
(水) |
終了 |
|
8月 |
26日 |
(水) |
終了 |
9月 |
2日 |
(水) |
激励会のため中止 |
10月 |
14日 |
(水) |
終了 |
11月 |
18日 |
(水) |
悪天候のため中止 |
12月 |
16日 |
(水) |
終了 |
1月 |
27日 |
(水) |
中止 |
2月 |
10日 |
(水) |
終了 |
24日 |
(水) |
終了 |
|
3月 |
9日 |
(水) |
|
23日 |
(水) |
|