ページの先頭です。 ページの本文へ メインメニュー フッタへ

ブログ

ルーキーズNZ日記③

皆さんこんにちは!三菱重工相模原ダイナボアーズのPR蜂谷元紹です。

ニュージーランドのダニーデンに来てから3週間が経ちました。

ルーキーズ6人毎日楽しく真面目に貴重な1日1日を過ごしております。
6人英語に苦戦していましたが、だいぶ英語を理解してきたのではないでしょうか。ラグビーをプレーする時も英語、ミーティングの時も英語、街で買い物をする時も英語、綺麗なお姉さんに話しかける時も英語、常に英語の環境。英語を話す環境にいると凄く積極的になれます。
僕は英語の積極性がラグビーにも繋がると思いました。ここで得た積極性を日本に持ち帰り、試合などで発揮していきます。


 平日の午前中はハイランダーズで怪我をしない体作りやパスやタックルなど様々なスキルを学んでいます。1週間目のスキルトレーニングでは簡単なことでもミスをしていましたが、毎日やることによってみんな理解しスキルが上達してきています。


火曜日と木曜日の午後はクラブラグビーの練習があり、土曜日に試合があります。試合では自分の強みを更に発揮したりハイランダーズで学んでいるスキルを活かしたりしています。試合後は勝ち負け関係なく楽しくみんなでビールを飲みます。僕は試合後の疲労、空腹に沢山のプロテインと炭水化物を入れたいのですが、ニュージーランドの人達はずっとビールです。1時間、3時間、、、寝るまでずっとビールです。
これがニュージーランド人の強さの秘訣かな。笑

 

3週間ニュージーランドにいてニュージーランドの人達は優しい方が多いと感じました。
特にトンガやサモアなどのアイランダーの方は優しいです。常に元気でリズムを取っています。

クラブラグビーのチームメイトにサモア人のタラという選手がいます。タラは30代後半ですが若い頃サモア代表のSHをやっていたそうです。優しい方で毎週クラブラグビーが終わると自宅でご飯をご馳走してくれます。そしてご飯を食べ終わった後にサモアの伝統ドリンクのカヴァをご馳走してくれました。
カヴァにはアルコールは入っていませんが飲んでいくうちに凄く眠たくなります。。タラもカヴァはリラックスしたい時に飲み、飲んだらぐっすり眠れると言っていました。
タラは次の日休みでしたが僕は次の日練習がありました。タラの言う通りぐっすり眠れました。ですがぐっすり眠れ過ぎて、まぶたが開くまでにめちゃくちゃ時間がかかりました。笑

 

そして今週の水曜日からオタゴ州代表の練習も始まり参加させていただいています。
オタゴ州代表の練習には将来のオールブラックスやスーパーラグビーに加入するかもしれない期待された選手たちが集まるレベルの高い練習です。ピリついていると思いきや日本と違って選手たちはラグビーを楽しんでいる印象でした。クラブラグビーでもハイランダーズでもニュージーランド人はラグビーを楽しんでいます。やはり1番は楽しむことだなと改めて実感しました。


残りの3週間もニュージーランドラグビーを楽しみ、学び、吸収し日本で活かせるようにレベルアップしていきたいと思います。

Picture(s)

- PLATINUM PARTNERS -

  • Canterbury
  • 三菱自動車
  • 三菱ロジスネクスト
  • 興和株式会社
  • テクノ菱和

- GOLD PARTNERS -

  • J:COM
  • Yusen Logistics
  • キリンビバレッジ

- SILVER PARTNERS -

  • クラーク記念国際高等学校
  • 岩崎学園
  • ダイヤモンドエレクトリックホールディングス
  • らくらく動画

- GREEN PARTNERS -

  • 大洋商事株式会社
  • 三ツ目珈琲
  • 興菱梱包運輸株式会社
  • 株式会社おやま製作所
  • 光和商事株式会社
  • 三菱HCキャピタル株式会社
  • 三栄鋼事株式会社
  • 株式会社アンドワークス
  • 株式会社メルシーランド
  • 株式会社小名木川ギヤー
  • 東洋羽毛工業株式会社
  • J Sports
  • PRTIMES
  • JUCOLA
  • 横浜シミズ