ページの先頭です。 ページの本文へ メインメニュー フッタへ

ブログ

コータロー広報日記2

みなさんこんにちは!

広報の竹花耕太郎です。

 

トップリーグ昇格後、初の公式戦となるトップリーグカップでは、1勝3敗と苦戦しておりますが、選手たちは、新たなる舞台で、一生懸命に戦い続けています。

私たち事務局としましても、多くの皆様にダイナボアーズを知っていただく、そしてラグビーを見ていただく、ダイナボアーズを好きになっていただくことを目標に、様々なことに挑戦しています。

 

まずは、地元「相模原」の皆様に愛されるラグビーチームになること。

企業スポーツの枠を超えて、会社だけでなく、地域の皆さんから応援していただくこと。

ダイナボアーズはチーム名に「相模原」の名が入っています。

それは、地域から愛されること、そして相模原の名を全国に広めることがチームのミッションとなっているからです。

ですので、チームカラーは相模原のシンボルカラーである「緑」。

これまでも市内において様々な普及活動や地域貢献活動に参加させていただきました。

 

しかし・・・

 

ダイナボアーズは相模原市内でどれだけの方々に知っていただいているのか・・・

どれだけの方々が試合会場へ来ていただいているのか・・・

実は平成28年度に行われた市政に関する世論調査にてダイナボアーズの認知度を調査したところ・・・

31%の認知度。。。

これは問題です。大問題です。

 

そこで、私たちは考えました。

約72万人が生活する大きな相模原。まずは一歩ずつ。

私たちの最寄り駅である、橋本駅周辺からダイナボアーズの認知度を向上させ、モデルケースとなる街を作り、全地域へと広めいていくことでした。

 

最初に実施したのは、橋本駅周辺での認知度調査です。

事務局スタッフで橋本駅に立ちパネル調査。

「ダイナボアーズを知っていますか?」とお一人お一人にお声かけし、約500名の皆様からご回答をいただくことができました。

結果はやはり約23%の認知度。

 

一歩ずつです。

ここから私たちの目標をたてることができます。

50%以上の方々にまずは知っていただくこと。

 

橋本商店街協同組合様の会議に出席させていただき、私たちの想いを伝えさせていただきました。

「橋本の街をもっともっと元気にしたい!ラグビーを通して、皆さんと一緒に活気ある街造りに貢献させていただきたい。」

 

橋本の街でどんなことができるのか!?

新たなる挑戦が始まりました。

今後のダイナボアーズにご期待ください!

Picture(s)

- PLATINUM PARTNERS -

  • Canterbury
  • 三菱自動車
  • 三菱ロジスネクスト
  • 興和株式会社
  • テクノ菱和

- GOLD PARTNERS -

  • J:COM
  • Yusen Logistics
  • キリンビバレッジ

- SILVER PARTNERS -

  • クラーク記念国際高等学校
  • 岩崎学園
  • ダイヤモンドエレクトリックホールディングス
  • らくらく動画

- GREEN PARTNERS -

  • 大洋商事株式会社
  • 三ツ目珈琲
  • 興菱梱包運輸株式会社
  • 株式会社おやま製作所
  • 光和商事株式会社
  • 三菱HCキャピタル株式会社
  • 三栄鋼事株式会社
  • 株式会社アンドワークス
  • 株式会社メルシーランド
  • 株式会社小名木川ギヤー
  • 東洋羽毛工業株式会社
  • J Sports
  • PRTIMES
  • JUCOLA
  • 横浜シミズ