ブログ
コータロー主務日記131
本日は、相模原市立光が丘小学校へタグラグビーの授業のお手伝いに行ってきました。
参加した選手は青木選手、渡邉選手、土屋選手、阿部選手です。
最近では、タグラグビーが多くの小学校で体育の授業として採用されており、楕円球が子供たちに身近なものとなってきました。
今回、一緒にタグラグビーを楽しんでくれた5年生の皆さんも1年生の頃からずっとタグラグビーの授業を受けてきたので、試合ではゴールラインに向けてステップを切り、パスをつなぎ、みんなでトライを奪う姿に、ダイナボアーズの選手たちも目を見張るほどでした。
楕円球の輪が広がっていくことを嬉しく思いましたし、これからもこのような普及活動を積極的に実施していきたいと思いました。
参加した選手は青木選手、渡邉選手、土屋選手、阿部選手です。
最近では、タグラグビーが多くの小学校で体育の授業として採用されており、楕円球が子供たちに身近なものとなってきました。
今回、一緒にタグラグビーを楽しんでくれた5年生の皆さんも1年生の頃からずっとタグラグビーの授業を受けてきたので、試合ではゴールラインに向けてステップを切り、パスをつなぎ、みんなでトライを奪う姿に、ダイナボアーズの選手たちも目を見張るほどでした。
楕円球の輪が広がっていくことを嬉しく思いましたし、これからもこのような普及活動を積極的に実施していきたいと思いました。
