ページの先頭です。 ページの本文へ メインメニュー フッタへ

ブログ

コータローの主務日記106

昨日、3月6日(月)よりダイナボアーズの練習がスタートしました。

久々に仲間たちとグラウンドで顔を合わせると何となく安心します。

結果が残せないシーズンが続き、それぞれが自分のラグビーについて考えた時間(オフ期間)を過ごしてきました。

ダイナボアーズのメンバーそれぞれが新たなる決意を胸にグラウンドに戻ってきたことにまずは感謝したいと思います。

2017年はとにかく「結果が」必要なシーズンです。

結果を出すために、それぞれが本気で考え、行動していかなければなりません。

昨シーズンのダイナボアーズを超えることは当たり前。

昨日の自分を越え続け、チーム全員が自信をもって公式戦へと臨まなければトップリーグ昇格を掴むことはできないでしょう。この数年でそれを身に染みて感じてきているのですから全員がわかっていることだと思います。

 

まずは、身体測定、筋力測定からスタートし、基盤になる体力作りからスタートになります。

この季節はとにかく自分自信との戦いです。いくらコーチからトレーニングメニューを与えられても、自分を追い込めるのは自分次第。

 

ダイナボアーズの戦いが始まりました。

 

Picture(s)

- PLATINUM PARTNERS -

  • Canterbury
  • 三菱自動車
  • 三菱ロジスネクスト
  • 興和株式会社
  • テクノ菱和

- GOLD PARTNERS -

  • J:COM
  • Yusen Logistics
  • キリンビバレッジ

- SILVER PARTNERS -

  • クラーク記念国際高等学校
  • 岩崎学園
  • ダイヤモンドエレクトリックホールディングス
  • らくらく動画

- GREEN PARTNERS -

  • 大洋商事株式会社
  • 三ツ目珈琲
  • 興菱梱包運輸株式会社
  • 株式会社おやま製作所
  • 光和商事株式会社
  • 三菱HCキャピタル株式会社
  • 三栄鋼事株式会社
  • 株式会社アンドワークス
  • 株式会社メルシーランド
  • 株式会社小名木川ギヤー
  • 東洋羽毛工業株式会社
  • J Sports
  • PRTIMES
  • JUCOLA
  • 横浜シミズ