ブログ
コータローの主務日記76
7月18日(月)から行われた北海道北見市での強化合宿も残り2日となりました。
アッという間の2週間。
相模原から遠く離れた北海道の大地でラグビーに集中できる環境で仲間たちと過ごす時間は自分の人生の中で貴重な時間となっています。
宿舎の中では、ポジションごとに分かれた部屋に布団が敷かれ、初めて外国から日本にやってきた選手たちにとっては、ビックリするほどの生活空間ではありますが、合宿が進むにつれてそれぞれの部屋でラグビーの話、プライベートな話で盛り上がり、仲間という絆が深まります。
本日行われた強化合宿の集大成とも呼べる神戸製鋼との試合は残念ながら24-31で敗戦。
試合の立ち上がりや、反則の部分で課題が残りながらも随所にダイナボアーズらしいグラウンドを大きく使いながら前進をやめない力強いラグビーが見られ、収穫の多い試合になったのではないかと思います。
そんな充実した合宿ですが、この日を迎えるにあたり本当にたくさんの方々の支え、ご協力があってこそ成り立っています。
会社、職場の皆様、北見市の皆様、旅行代理店の皆様、合宿所である休養村センターの皆様、その他多くの皆様に応援していただき、この場をおかりして御礼申し上げたいと思います。
アッという間の2週間。
相模原から遠く離れた北海道の大地でラグビーに集中できる環境で仲間たちと過ごす時間は自分の人生の中で貴重な時間となっています。
宿舎の中では、ポジションごとに分かれた部屋に布団が敷かれ、初めて外国から日本にやってきた選手たちにとっては、ビックリするほどの生活空間ではありますが、合宿が進むにつれてそれぞれの部屋でラグビーの話、プライベートな話で盛り上がり、仲間という絆が深まります。
本日行われた強化合宿の集大成とも呼べる神戸製鋼との試合は残念ながら24-31で敗戦。
試合の立ち上がりや、反則の部分で課題が残りながらも随所にダイナボアーズらしいグラウンドを大きく使いながら前進をやめない力強いラグビーが見られ、収穫の多い試合になったのではないかと思います。
そんな充実した合宿ですが、この日を迎えるにあたり本当にたくさんの方々の支え、ご協力があってこそ成り立っています。
会社、職場の皆様、北見市の皆様、旅行代理店の皆様、合宿所である休養村センターの皆様、その他多くの皆様に応援していただき、この場をおかりして御礼申し上げたいと思います。