ブログ
コータローの主務日記73
北海道北見市での強化合宿4日目。
本日は日野自動車レッドドルフィンズとヤマハ発動機ジュビロとの三つ巴での試合が行われました。
日野自動車さんといえば、同じトップイーストリーグDiv.1に所属し、今シーズンはトップリーグチームに在籍していた選手をはじめ多くの新加入選手が入り注目を集めているチーム。
今シーズンのリーグ戦では最終戦を戦うこととなっており、ダイナボアーズにとって脅威となる相手です。
また、ヤマハ発動機さんは皆さんがご存じの通り、トップリーグでも上位を走り続けている強豪チームで、今季については春のオープン戦でも戦い、セットプレイにおいて圧倒され大敗を喫した相手です。
両チームともに負けられない相手でありながら、学ぶことが多い大切な試合。
1試合目 ヤマハ発動機 vs 日野自動車
2試合目 日野自動車 vs 三菱重工
3試合目 三菱重工 vs ヤマハ発動機
4試合目 三菱重工 vs 日野自動車
以上の順番で試合が行われました。
結果、やはり得ることの多い戦いとなりました。
これまでの練習の成果が出せた部分。春の課題であったセットプレイへのリベンジ。
ゲームプランの遂行とゲームマネージメントの課題等。
それぞれの試合で反省は残りながらも、この強化合宿での課題がはっきりできたのではないかと思います。
佐藤監督はこの合宿のスタートミーティング時に選手たちに伝えたメッセージ
「とにかくラグビーに集中しよう。自分と向き合って、ラグビーと向き合って、成長しよう。」
春からブレることなく選手たちへ言い続けていること。
強化合宿という限られた時間を生かすも殺すも自分次第。
貴重な時間を過ごしていることに感謝しながら、目指すべき自分を追い求めてもらいたいと思います。
そんな環境がここにはあります。
少しでも皆さんにそんな緊迫感が伝わればと思います。
さぁ~明日も朝からラグビーだ!!
本日は日野自動車レッドドルフィンズとヤマハ発動機ジュビロとの三つ巴での試合が行われました。
日野自動車さんといえば、同じトップイーストリーグDiv.1に所属し、今シーズンはトップリーグチームに在籍していた選手をはじめ多くの新加入選手が入り注目を集めているチーム。
今シーズンのリーグ戦では最終戦を戦うこととなっており、ダイナボアーズにとって脅威となる相手です。
また、ヤマハ発動機さんは皆さんがご存じの通り、トップリーグでも上位を走り続けている強豪チームで、今季については春のオープン戦でも戦い、セットプレイにおいて圧倒され大敗を喫した相手です。
両チームともに負けられない相手でありながら、学ぶことが多い大切な試合。
1試合目 ヤマハ発動機 vs 日野自動車
2試合目 日野自動車 vs 三菱重工
3試合目 三菱重工 vs ヤマハ発動機
4試合目 三菱重工 vs 日野自動車
以上の順番で試合が行われました。
結果、やはり得ることの多い戦いとなりました。
これまでの練習の成果が出せた部分。春の課題であったセットプレイへのリベンジ。
ゲームプランの遂行とゲームマネージメントの課題等。
それぞれの試合で反省は残りながらも、この強化合宿での課題がはっきりできたのではないかと思います。
佐藤監督はこの合宿のスタートミーティング時に選手たちに伝えたメッセージ
「とにかくラグビーに集中しよう。自分と向き合って、ラグビーと向き合って、成長しよう。」
春からブレることなく選手たちへ言い続けていること。
強化合宿という限られた時間を生かすも殺すも自分次第。
貴重な時間を過ごしていることに感謝しながら、目指すべき自分を追い求めてもらいたいと思います。
そんな環境がここにはあります。
少しでも皆さんにそんな緊迫感が伝わればと思います。
さぁ~明日も朝からラグビーだ!!