ブログ
コータローの主務日記56
今回は2015シーズンを振り返り、主務として印象に残った事件、題して「ダイナボアーズ事件簿」を紹介したいと思います。
今回の事件は・・・
2015ダイナボアーズ事件簿Part1
「練習着が小さくなって着れなくなった事件!!」
私の仕事の一つに練習着や試合ジャージ等の管理があります。
春には全員の練習着のサイズを確認し、準備を進めていきます。
そこで今シーズン一番多かった選手たちからの声として 体のサイズアップに成功した選手たちが、秋になると今までの練習着、試合ジャージ、チームスーツまでもが小さくなり、パツパツになってしまったことがあります。
中には2サイズアップした選手もいました!
「さすがにこれはキツい・・・・」
まさに嬉しい悲鳴というやつでしょうか。。。
しかしながら一番パチパチになったのは ヘッドS&Cの一本杉コーチでした!!
選手たちから「一本さんの練習着がパツパツすぎる」とミーティングの議題に上がったこともある程です!!!笑
なんとか予備の練習着等をやりくりしながらこの嬉しいトラブルを乗り越えて??きました。
パチパチのまま練習してきた選手の皆さん、ご勘弁ください。
「安心してください!」
来シーズンはもちろん、体に合った練習着を手配しますからね!!!!
次回も2015ダイナボアーズ事件簿をお楽しみに!!
今回の事件は・・・
2015ダイナボアーズ事件簿Part1
「練習着が小さくなって着れなくなった事件!!」
私の仕事の一つに練習着や試合ジャージ等の管理があります。
春には全員の練習着のサイズを確認し、準備を進めていきます。
そこで今シーズン一番多かった選手たちからの声として 体のサイズアップに成功した選手たちが、秋になると今までの練習着、試合ジャージ、チームスーツまでもが小さくなり、パツパツになってしまったことがあります。
中には2サイズアップした選手もいました!
「さすがにこれはキツい・・・・」
まさに嬉しい悲鳴というやつでしょうか。。。
しかしながら一番パチパチになったのは ヘッドS&Cの一本杉コーチでした!!
選手たちから「一本さんの練習着がパツパツすぎる」とミーティングの議題に上がったこともある程です!!!笑
なんとか予備の練習着等をやりくりしながらこの嬉しいトラブルを乗り越えて??きました。
パチパチのまま練習してきた選手の皆さん、ご勘弁ください。
「安心してください!」
来シーズンはもちろん、体に合った練習着を手配しますからね!!!!
次回も2015ダイナボアーズ事件簿をお楽しみに!!