ページの先頭です。 ページの本文へ メインメニュー フッタへ

ブログ

コータローの主務日記55

花粉が飛び散る今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
私は「NOマスク・NOライフ」の毎日を過ごしております。

今朝は毎月第1、第3水曜日に恒例となっている橋本駅南口商店街のゴミ拾いでした。
6時過ぎには橋本駅に到着。先月の6時はまだ辺りは暗かったものの、3月2日の今日は既に陽が昇り、春の訪れを感じた朝となりました。
今回のゴミ拾いには納会にてチームディレクター賞(2015年最も普及・地域貢献活動に貢献した選手)を受賞した村上選手も当然のことながら堂々の参加。
賞品としてプレゼントされた持ち運び簡単なキャスター付き大容量ゴミ箱も持参!
みるみるゴミが村上選手他、参加した選手、スタッフにより回収されていきました。
橋本駅を最寄駅として、活動している我らダイナボアーズとしては自分たちの街をキレイに守り続けていくことは、もはや使命といえるでしょう。
今後も継続していきたい活動の一つであります。

さて、コータロー主務日記も今回で55回目を迎えました。
拙い文章ながら、最後までお読みいただいている皆様、ありがとうございます。
「55」といえば、皆さんは何を思い浮かべるでしょうか。
野球少年として育ってきた私は、元巨人軍、ヤンキースで活躍した松井秀喜選手(背番号55)を思い浮かべます。
日本人がメジャーリーグのトップチームであるヤンキースで一軍の主軸を担っていることを当時の自分はとても感動し、自分も頑張るぞ!闘志を燃やしたことを覚えています。
同じように松井選手の活躍に夢や感動をもらった子どもたちは多かったことでしょう。
当時はサッカー界も海外クラブへの移籍が主流となり、三浦和良選手や中田英寿選手を筆頭に活躍の場を世界へと移していきました。
そして現在は、ついにラグビーも世界へと羽ばたく日がやってきました。
皆さんもご存じの通り、ワールドカップで活躍した日本人選手たちが世界のトップチームへ入団し活躍。サンウルブズも先日のライオンズ戦で大健闘しました。
ダイナボアーズからも今以上に、子どもたちに夢や感動を与え、世界に通用する選手が育つ日が来ることでしょう!!
期待と夢を胸に、突き進んで参りたいと思います。

引き続き、ダイナボアーズそしてコータロー主務日記へのご声援をよろしくお願いいたします。
Picture(s)

- PLATINUM PARTNERS -

  • Canterbury
  • 三菱自動車
  • 三菱ロジスネクスト
  • 興和株式会社
  • テクノ菱和

- GOLD PARTNERS -

  • J:COM
  • Yusen Logistics
  • キリンビバレッジ

- SILVER PARTNERS -

  • クラーク記念国際高等学校
  • 岩崎学園
  • ダイヤモンドエレクトリックホールディングス
  • らくらく動画

- GREEN PARTNERS -

  • 大洋商事株式会社
  • 三ツ目珈琲
  • 興菱梱包運輸株式会社
  • 株式会社おやま製作所
  • 光和商事株式会社
  • 三菱HCキャピタル株式会社
  • 三栄鋼事株式会社
  • 株式会社アンドワークス
  • 株式会社メルシーランド
  • 株式会社小名木川ギヤー
  • 東洋羽毛工業株式会社
  • J Sports
  • PRTIMES
  • JUCOLA
  • 横浜シミズ