ブログ
コータローの主務日記49
いよいよこの日を迎えようとしています。
トップリーグ入替戦。
アッという間のシーズンも大詰め。
対戦相手は同じ緑色をチームカラーとしているNECグリーンロケッツ。
両チームともにジャージはもちろん緑色がメインです。
となると・・・
挑戦者であるダイナボアーズは・・・
そうです!!
セカンドジャージを使用するのです!!
私がこのチーム携わってから初めてのセカンドジャージです。
イーストリーグ、トップチャレンジリーグでは緑色のチームが無く、今までファーストジャージだけで戦い抜いてきました。
デザインは三菱重工のコーポレートカラーである紺色を基調とし、強さの象徴である赤色を差色として使用しています。
胸には相模原市のシンボルであるアジサイをワンポイントで入れており、何とも渋いデザインです。
ダイナボアーズファンの皆様には必見です!!!
あえてこの日記ではセカンドジャージの掲載を控えさせていただきます。
ぜひ試合会場にお越し頂き、セカンドジャージで荒れ狂う選手たちを応援していただきたいと思います。
とにかくチームの雰囲気・選手たちの状態は良く研ぎ澄まされた雰囲気です。
勝てば天国。負ければ地獄。
これが入替戦です。
先日行われたトップリーグ決勝、パナソニックさんと東芝さんの試合は、歴史に残る素晴らしい試合でした。見ているすべての人々が手に汗を握る程に興奮し、感動したことでしょう。
しかし、この入替戦もその決勝戦に匹敵する程の熱量があります。
選手たちはグラウンドで倒れる覚悟です。
天候は雨の予報です。
そんなことは関係ありません。
必ず勝利します。
ぜひ試合会場にお越し頂き、ご声援をお願いいたします。
Jスポーツでも生放送の予定です。
ダイナボアーズツイッターでも速報を随時更新いたします。
ぜひ、皆様、ダイナボアーズへのご声援を何卒よろしくお願いいたします。
トップリーグ入替戦。
アッという間のシーズンも大詰め。
対戦相手は同じ緑色をチームカラーとしているNECグリーンロケッツ。
両チームともにジャージはもちろん緑色がメインです。
となると・・・
挑戦者であるダイナボアーズは・・・
そうです!!
セカンドジャージを使用するのです!!
私がこのチーム携わってから初めてのセカンドジャージです。
イーストリーグ、トップチャレンジリーグでは緑色のチームが無く、今までファーストジャージだけで戦い抜いてきました。
デザインは三菱重工のコーポレートカラーである紺色を基調とし、強さの象徴である赤色を差色として使用しています。
胸には相模原市のシンボルであるアジサイをワンポイントで入れており、何とも渋いデザインです。
ダイナボアーズファンの皆様には必見です!!!
あえてこの日記ではセカンドジャージの掲載を控えさせていただきます。
ぜひ試合会場にお越し頂き、セカンドジャージで荒れ狂う選手たちを応援していただきたいと思います。
とにかくチームの雰囲気・選手たちの状態は良く研ぎ澄まされた雰囲気です。
勝てば天国。負ければ地獄。
これが入替戦です。
先日行われたトップリーグ決勝、パナソニックさんと東芝さんの試合は、歴史に残る素晴らしい試合でした。見ているすべての人々が手に汗を握る程に興奮し、感動したことでしょう。
しかし、この入替戦もその決勝戦に匹敵する程の熱量があります。
選手たちはグラウンドで倒れる覚悟です。
天候は雨の予報です。
そんなことは関係ありません。
必ず勝利します。
ぜひ試合会場にお越し頂き、ご声援をお願いいたします。
Jスポーツでも生放送の予定です。
ダイナボアーズツイッターでも速報を随時更新いたします。
ぜひ、皆様、ダイナボアーズへのご声援を何卒よろしくお願いいたします。