ダイナメイト・ウリボアーズの皆さんこんにちは。 大盛況に終えた神奈川ダービーは7089人もの方に来ていただきました。 私たちの夢はラグビーを通して地元に元気や笑顔を届けること。緑に染まる満員のスタジアムはまさに目指していた光景で、胸が熱くなりました。素晴らしい景色、全緑応 [...]
ブログ
ダイナメイト・ウリボアーズの皆さんこんにちは。 いつも全緑応援をありがとうございます。 先日の花園での試合は遠方にも関わらず、多くのダイナメイトの皆さんにお越しいただきました!力強い声援に後押しされて、長いトンネルを抜けることが出来ました。 勝負の世界は [...]
ダイナメイト・ウリボアーズの皆さんこんにちは。いつも熱い全緑応援をありがとうございます。 どんな時もチームと喜怒哀楽を共にしてくださる皆さんの存在がとても心強いです。 さて、今週末は楽しみなゲームがあります! 3月3日に桃の節句、3月8日に国際女性デーを [...]
昨シーズンまで選手としてプレーし今シーズンからリクルーターとして活躍する小林訓也、榎本光祐にインタビュー。二人の「第二章」とは・・・ ・リクルーターになった経緯は? 小林)自分からやりたいって言いました。できたらいいなって。元々スポーツマネジメントに興味が [...]
ダイナメイト・ウリボアーズの皆さん、こんにちは。 さて今週の東芝戦は「丸の内15丁目マッチ ~“楕円のご縁”でもりあがろう!~」と題して、様々なイベントが開催されます。 ~NO BORDERS AS ONE~をテーマに、ラ [...]
ダイナメイト・ウリボアーズの皆さん、昨年は沢山の応援やサポートを頂き本当にありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。 さて今週の試合は埼玉ワイルドナイツとの試合。 去年リーグワン覇者を新年初戦で迎えるということで、練習も抜かりなく進められて [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 開幕戦、熱い応援をありがとうございました! 夏からハードな練習を積み上げ、信じてやってきたことが勝利という形となりホッとした気持ちが正直なところです。 しかし16試合のうちの1試合。 試合 [...]
ダイナメイト、ウリボアーズのみなさんこんにちは。 バタバタと過ごしていたら、あっという間に開幕週になっていました。 皆さん全緑応援の準備はもう整っていますか? プレシーズンマッチでは新しい試みもあり結果が思うようについてこない時もありましたが、「チャレン [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 先日行われた千葉合宿。「雨・寒い・ハード」の感想に尽きるのですが、トレーニング最終日の選手たちの表情が達成感を物語っていました。 今回の合宿は、初日からコンディショニングゲーム、通称「コンゲーム」を敢行。(コ [...]
ダイナボアーズフェスタ2022アリオ橋本全緑ジャックお越しいただきましてありがとうございました!皆さんお楽しみいただけましたか? 3年ぶりのダイナボアーズフェスタ。私も含めコロナ禍で経験していない選手も多く、ずっと待ち望んでいたイベントでした。 「会場を緑 [...]
ダイナメイト、ウリボーアズの皆さんこんにちは。 先日新チームの体制が発表され、昨シーズンDFコーチだったグレンディレーニーを新HCに迎えました。 ここでグレン新HCの紹介を! 愛称はグラックス!常にジョークを忘れないユーモア溢れるHCで、 [...]
皆さんこんにちは!三菱重工相模原ダイナボアーズのPR坂本駿介です。 ニュージーランドでのラグビー留学もついに最終週となりました。 長いようで1日1日がとても早く過ぎてゆくダニーデンの生活ももう終わりとなります。 初日は不安だらけでしたが、6週間も生活していると環境や [...]
皆さんこんにちは!三菱重工相模原ダイナボアーズのFL服部航大です。ラグビー留学もついに5週目を迎えました。ハイランダーズの練習では毎週細かなスキルを教えてもらっています!練習を重ねていくことでパスやタックルなどのスキルが1週目よりも上達していると実感しました!また、水曜日には [...]
皆さんこんにちは!三菱重工相模原ダイナボアーズのSH柴田凌光です。 ニュージーランド留学も残り3週間となりました。 留学も折り返しの地点から、NZの気候の関係などでハプニングが多く発生しましたが、みんなが協力し合って頑張っています。 さらに、今週から2人3組に分かれて2 [...]
皆さんこんにちは!三菱重工相模原ダイナボアーズのPR蜂谷元紹です。 ニュージーランドのダニーデンに来てから3週間が経ちました。 ルーキーズ6人毎日楽しく真面目に貴重な1日1日を過ごしております。6人英語に苦戦していましたが、だいぶ英語を理解してきたのではないでしょうか。ラ [...]
皆さんこんにちは!三菱重工相模原ダイナボアーズSO、CTBの福山竜斗です。 NZ留学も2週間が経ち、残り1ヶ月となりました。2週目は少し環境にも慣れてきたこともあり、1週間がすごく早く感じました。 2週目の始まりは通訳で同行してくれていたDougが帰省し、いよいよ本格的に [...]
皆さんこんにちは!三菱重工相模原ダイナボアーズのLO葛見達哉です。 新人メンバー6人でのニュージーランドへの研修ですが、早いもので一週間がたちました。 慣れない英語での会話や生活に苦労することも多いですが、それぞれが刺激を受けながら日々学んでいます。 ニ [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは! 全員で、全緑で闘ったシーズン。 D1昇格という最高の結果で締めくくり、未だ夢見心地なのが正直な感想です。 5/28は遠方にも関わらず、沢山のダイナメイトが集いました。 思い返せば、山あり谷ありのシーズン。 見えないウイ [...]
To all the DynaBoars family, After 4 years of being with the DynaBoars, my time has come to an end. What a special 4 years it has been. I [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 いよいよ運命の入替戦が明日に迫りました。 この闘いに挑むにあたり、本当に多くの方から応援を頂きました。 温かいメッセージの一文字一文字が、私たちの力に変わっています。 ダイ [...]
ダイナメイト 、ウリボアーズの皆さんこんにちは! いつもチームを支えてくださり、本当にありがとうございます。 いよいよ土曜日から運命の入替戦が始まります。 勝ちたい。昇格したい。勝利に渇望しています。 先週の練習では、リフレッシュも兼ねて持久走が行われました。 見て [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 いよいよ大事な順位決定戦が日曜日に迫りました! 当日は先着順でTシャツや応援フラッグ、そして母の日企画としてお花のプレゼントなど盛り沢山!大好評だえんくんWAGONも出店します。 詳細は成普及・アカデミーと [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。広報の長澤彩子です。 いつも皆さんの温かい応援に感動しています。本当にありがとうございます! いよいよ順位入替戦が迫ってきました。私自身も今までにない緊張感と日々対峙しています。 もちろん選手やスタッフからも [...]
To all our Dynamates, After qualifying number 1 for the regular season, we now face Mie Honda Heat on Sunday 24th of April at Sag [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは! いつも温かい応援をありがとうございます。 開幕したのがつい昨日のことのように感じますが、あっという間にレギュラーシーズンを終えました。毎試合、傷を作りながら相模原に帰ってくる選手たちの姿は私の目に [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 今週はコリンスレイド選手の復帰戦と杉浦拓実選手のデビュー戦が楽しみですね!待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか。楽しみ!といえば、先日の「Battle of DD」も盛り上がりましたね! ダイナ [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは! 先週の花園近鉄ライナーズ戦に勝利し、ダイナボアーズは7連勝と首位を維持しています! 「家族のため」「仲間のため」「地域のため」「ダイナメイトのため」・・・ 一人一人がラグビーを出来る環境に感謝し、自分だけで [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 バイウィークとなった今週、いかがお過ごしですか? リーグワン前半戦を折り返し、ダイナボアーズは単独首位と好調! とても嬉しいニュースですがグレッグクーパーHCは会見で「私たちの目標はDiv1に昇格すること。 [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 先週のリーグワン第2節ホストタウン相模原での試合、お楽しみいただけましたか? 地元飲食店のキッチンカーや練習場の側にある「ゆうゆう農場」さんの野菜販売など、地域のカラーが色濃く出ていたように思います。 他に [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 待ちに待ったジャパンラグビーリーグワンが開幕しました! 夏頃はまだまだ先だな・・・と思っていたのですが、駆け足の如くこの日がやってきました。 注目の花園近鉄ライナーズとの一戦ということで53 [...]
To all our Dynamates, The inaugural year of Japan Rugby League One starts in January 2022. It's an exciting time for Japanese rugby and f [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 さて別府合宿が終わり、いよいよチームは本格的なシーズンに向かっています。 課題を真摯に受け止め日々努力を怠らない選手の姿は、見るたびに胸を打たれます。 一人黙々と居残ってスキルを磨いたり、合宿中は夜遅くまで [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは!広報の長澤彩子です。 今週はほっこりする出来事がありました。 練習場に出張のお花屋さんが来てくださり、選手たちが日々の感謝の気持ちを伝えるイベント。 今日この日まで大好きなラグビーを何不自由な [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。 いよいよプレシーズンマッチが始まります。 初戦はクリタウォーターガッシュ昭島との一戦。選手たちは久しぶりに試合ができることに高揚感を隠せない様子でした。 中でもベンポルトリッジ選手は 古巣との対戦を心待ちに [...]
ダイナメイト、ウリボアーズの皆さんこんにちは。広報の長澤彩子です。 先週、2年ぶりにチーム合宿が行われました。 コロナ禍で大人数で集まることができなかった昨今。敢行できた環境やサポートに感謝しながら、5日間選手たちは寝食を共にしました。 普段 [...]
こんにちは。広報の長澤彩子です。 とうとうダイナボアーズファンの愛称が決まりました!! ファンの皆さんからアイディアを募ったところ、170を超える応募をいただきました!ありがとうございます。 その結果チームでアンケートを取り、選手からの投票数が多かった「ダイナメイト」に [...]
こんにちは。広報の長澤彩子です。 さて9月17日は町野泰司選手のお誕生日でした!マッチーおめでとう! 普段は温厚でどちらかというと控えめな町野選手ですが、その肉体は筋骨隆々! その所以を聞くと大学時代に1ヶ月間練習に参加できない期間がありその間に黙々とウ [...]
こんにちは。広報の長澤彩子です。 今回はとても盛り上がったチームビルディングのお話です。 毎朝行われるミーティング。 朝夕の2部練習と追い込んだ翌日、発表されたメニューはまさかの持久走・・・ 暗雲が立ち込める中、ルーキー坂本選手 [...]
こんにちは。広報の長澤彩子です。 今週チームは面白いイベントがありました! イーリ・ニコラス選手の提案で「それぞれがモチベーションの上がるウェアで練習に参加しよう」という催しが行われました。 発起人のニックはまさかの阪神タ [...]
こんにちは。広報の長澤彩子です。 今週は練習の強度が上がり、実戦を想定した練習も増えてきました。 暫定キャプテンとして細田隼都選手が選ばれ、練習中に積極的に発言する機会がさらに多くなったように感じます。 さてSNSでもご紹介しています選手のお昼ご飯シリー [...]
こんにちは。 前回の取材ノートで「連日暑さが続いていますが・・・」と書きましたが、それを上回る暑さになりました。水分・塩分補給を忘れずにお過ごしくださいね! 今月、ダイナボアーズに新しい仲間がさらに加わりました。 シャイニングアークスから移籍してきた30 [...]
こんにちは。 広報の長澤彩子です。 あっという間に梅雨が明け、暑さが続いていますが体調崩されていないでしょうか? 炎天下の中でも選手たちも元気いっぱいです。 一人一人がラグビーをできる喜びを噛み締めて、さらに真摯に向き合ってくれると信じています。 & [...]
こんにちは。広報の長澤彩子です。 連日雨模様ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて先日、新たにダイナボアーズファミリーとなった6人の新加入選手、スタッフが発表されました。 経験のある選手、これからを期待するフレッシュな選 [...]
こんにちは。広報の長澤彩子です。 ダイナボアーズは7月から国内組を中心とした全体練習がスタート! 久しぶりの再会で高揚感に溢れつつも、選手たちの表情からは静かなる闘志を見受けられました。 ミーティングの中で印象に残ったのは「感謝を大事しよ [...]
こんにちは。 連日更新しているダイナボアーズのSNSはご覧頂いていますでしょうか? 素人編集ですが、YouTubeでは日々の練習風景やダイナボアーズの情報などをお伝えしています。 心掛けていることは「選手の表情が見えること」 コロナ禍で選手との触れ合いが制限される今、 [...]
こんにちは。 ダイナボアーズ広報の長澤彩子です。 オフシーズンの現在は、社員選手を中心に週3回練習を行っています。 午前中に社業を終えても、選手たちは元気いっぱいです! 練習メニューは黒須夏樹アシスタントコーチとイーリニコラス選手( [...]
広報としてチームに加わりジェットコースターのような毎日を過ごしています。 ということで、今回は知られざる?!広報の仕事内容についてお話したいと思います! まず欠かせないのがSNS更新。皆さんもご覧いただいていますでしょうか。 日々様々な情報をお伝えしていますが、ダイ [...]
初めまして!この度、三菱重工相模原ダイナボアーズの広報を担当することになりました長澤彩子です。 ダイナボアーズの本拠地である神奈川県相模原市出身で、地元好きが高じてtvkテレビ神奈川でアナウンサーをしておりました。現在はフリーアナウンサーとしても活動しています。 ダイナボ [...]
To all our Supporters, Looking back on our performances in March, we are disappointed with our inconsistency. A draw agai [...]
To all our Supporters,We enter the month of March with a record of 1 win and 1 loss from our 2 games. After a disappointing performance ag [...]
To all our Supporters,The challenges with covid-19 have caused a delay to the start of the season, with us now scheduled to play Suntory o [...]
To all our Supporters, 2021 is here and Top League starts for us on January 16th against Kubota Spears. They are a quality team, [...]
To all our Supporters, December has arrived and not long now until our round 1 game against Kubota Spears on January 16th.   [...]
To all our Supporters, We have completed the 2nd stage of our 4 stage preparation. The key focus of the 2nd stage was to continue [...]
To all our Supporters, I hope you are all safe and well during these difficult times. 2020 has been a very challenging year [...]
皆さんこんにちは! 広報のコータローです。 先日、新体制が発表され、チーム活動が本格的にスタートしました! チームの指揮を執るのは、ダイナボアーズをトップリーグ昇格へと導いたグレック・クーパーHC。 昨季は念願であったトップリーグ初勝利を飾り、今季は更 [...]
皆さんこんにちは! 広報のコータローです。 先日、オフィシャルパートナーである三菱自動車様よりご提供いただいているデリカD5と、ラッピングサーポートいただいているアウトランダーのオリジナルラッピング張替え作業が行われました! 今回は昨年度より新しくなった [...]
皆さんこんにちは! 広報のコータローです。 本日8月17日(月)よりチーム全体でのトレーニングがスタートしました! トップリーグが中断となり不完全燃焼となった昨シーズン。 いつもとは違うオフシーズンを迎え、選手それぞれが考え、新たなる目標に向かって自主 [...]
皆さんこんにちは! 広報のコータローです。 ダイナボアーズのホームタウンである、相模原市橋本商店街の街路灯に掲載させていただいている選手バナーのリニューアルを行いました! このバナーは、相模原の皆さんにダイナボアーズを知ってもらうべく、橋 [...]
皆さんこんにちは! 広報のコータローです。 まだまだ不安な日々が続きますね。 毎日のように雨も降り、気分も乗らない方も多くいるかと思います。 再度、みんなで手を取り合って自分たちのできる最大限の対策をしていきましょう! なんと言っても笑うことが何より [...]
皆さんこんにちは! 広報の竹花です。 昨日、総合学習にて「ダイナボアーズの応援」をテーマに昨年度から取り組んで下さっている田名北小学校の先生からお電話があり、とても嬉しいお話を聞かせていただきました。 昨シーズンは新型コロナウイルスの影響 [...]
皆さんこんにちは! 広報の竹花です。 最高で最強の仲間ができました! 相模原市立九沢小学校3年生の皆さんが、総合学習「地域を知る」をテーマに年間を通して「ダイナボアーズのサポート」を授業に取り入れていただくことになりました! 相模原には [...]
ダイナボアーズナイトオンライン絶賛放送中です!! お家時間をダイナボアーズと楽しんでいこう!と5月から始めたこの企画ですが、6月も継続して放送することが決まりました! このダイナボアーズナイトは、試合速報等、ダイナボアーズの情報を配信いただいているダイナボ [...]
皆さんこんにちは! 神奈川県下の医療従事者支援を目的としたチャリティイベント「One KANAGAWA Sports All-Star Cup 2020」はご存知でしょうか!? このイベントは、「One KANAGAWA」をタイトルに掲げ、国内主要プロスポーツリーグのチー [...]
皆さんこんにちは。 昨日、2019年度の勇退選手が発表されました。 これまで、ダイナボアーズでともに戦った仲間の勇退は、寂しいかぎりです。 チームの仲間は、家族同様に長い時間を共有します。 同じ目標、夢にむかって切磋琢磨し、時にはぶつかり合いも。 特 [...]
皆さんこんにちは! 突然ですが、ファンの皆様!! 重大発表です!! 明日、選手たちのトークライブ「ダイナボアーズナイト」をオンラインにて開催します! 題して・・・ 「Player! Talk ダイナボアーズナイト vol.1」 5/ [...]
皆さんこんにちは! ダイナボアーズ応援番組「We are DYNABOARS」はご存知でしょうか!? ダイナボアーズでは、オフィシャルパートナーであるJCOMさんと協力し、地域の皆さんにダイナボアーズを知ってもらい!ダイナボアーズを好きになってもらおう!と [...]
皆さんこんにちは! 皆さんは「ヘルプマーク」をご存知ですか?? ヘルプマークとは 障害や疾患などがあることが外見からは分からない人が、支援や配慮を必要としていることを周囲に知らせることができるマークです。 まだまだこの「ヘルプマーク」の認知度は低く、ダ [...]
皆さんこんにちは! 久々の更新となります。長らくお休みしてしまい、申し訳ございません。 新年度がスタートしました。 新たなる環境・立場でたくさんの想いを抱いている方も多いことと思います! 新型コロナウイルスという大きな荒波が世界中を不安にさせており、国 [...]
みなさんこんにちは! 広報の竹花耕太郎です。 ダイナボアーズは難病に苦しむ子どもたちを支援する活動に協力していることをご存知でしょうか。 ラグビーは、肉体をぶつけ合う激しいスポーツです。 苦しいトレーニングや大きな怪我と闘いながら、たくさんの人の支 [...]
みなさんこんにちは! 広報の竹花耕太郎です。 ワールドカップ。 本当に感動しました。 日本代表の皆様に心から「ありがとう」を伝えたいです。 こんなにも日本中がラグビーに熱狂し、感動した時間を過ごせていることは、夢のようで、「ラグビーは人々に力を与え [...]
みなさんこんにちは! 広報の竹花耕太郎です。 いよいよ明後日9月7日(土)はダイナボアーズフェスタです! 日頃よりご声援いただいている地域の皆様や、ファンの皆様と一緒に楽しむイベントで、毎年多くの皆様に来場いただいています! 今年も「肉だ!花火だ!ダイナボアーズ [...]
みなさんこんにちは! 広報の竹花耕太郎です。 先日、橋本駅での認知度調査についてお話をさせていただきましたが、橋本エリアでの認知度UPに向けた取り組みとして、橋本商店街協同組合様にご協力いただき、商店街の街路灯にダイナボアーズの選手全員分の顔写真がデザインされた [...]
みなさんこんにちは! 広報の竹花耕太郎です。 トップリーグカップ戦では不戦勝を除く4試合を勝つことができず、悔しい結果となりました。 試合では、ミスや反則によりチャンスをものにできない状況を打破できず、悔しさが残るかたちとなりましたが、下を向くのではなく、課題が [...]
みなさんこんにちは! 広報の竹花耕太郎です。 トップリーグ昇格後、初の公式戦となるトップリーグカップでは、1勝3敗と苦戦しておりますが、選手たちは、新たなる舞台で、一生懸命に戦い続けています。 私たち事務局としましても、多くの皆様にダイナボアーズを知っていただく [...]
みなさんこんにちは! ダイナボアーズにて広報を務めていますコータローこと竹花耕太郎です。 昨年まで主務としてブログを更新させていただきました。 今季は、広報という立場から連載していきたいと思います。 広報の目線に立って「チームの状況」や、「ダイナボアーズと地域と [...]
春です。 相模原市も桜が見頃となりました! 新年度を迎え、新しい環境にチャレンジしている方が多いのではないでしょうか。 ダイナボアーズにも頼もしい仲間たちが加入し、選手たちは新たな気持ちで練習に励んでいます。 なんと言っても念願のトップリーグで戦えることの喜びを噛みし [...]
トップリーグ昇格しました!! チームとしては12季ぶり! 自分としては、10年目にしてようやく目標を達成することができました! 試合当日はアウェーであることを感じさせない程に多くの皆様にご来場いただき、応援団を筆頭に、熱く、大きな声援をいただきました。 この声援が選手たちの力 [...]
いよいよダイナボアーズの集大成となる決戦がやってきます。 12月23日(日)13:00KO 入替戦vs.豊田自動織機シャトルズ ダイナボアーズにとって入替戦は7回目の挑戦になります。 豊田自動織機との入替戦での戦いは3度目になります。 高い壁に何度 [...]
トップチャレンジリーグ1stステージを3位で通過したダイナボアーズは、2ndステージ(Aグループ)にて初戦のNTTドコモに敗れたものの、2戦目は、1stステージにて大敗した近鉄ライナーズに勝利し、1勝1敗としました。 この勢いで今週行われる栗田工業に勝利し、入替戦に向けて大き [...]
先日行われたTCL第6節栗田工業戦では、多くの皆様にお越しいただき、ご声援をいただきました! また、今回の試合は平日のナイター試合ということもあり、多くの三菱重工グループの社員の皆様にご来場いただきました! 試合前には、社員の皆様に花道を作っていただき、ハイタッ [...]
早いもので10月入りました。 公式戦は第4節を迎えようとしています。 今週は山口県にてマツダブルーズーマーズと対戦します。 さて、ダイナボアーズが公式戦にて毎年実施している大好評企画「パナガイドサービス」をご存知でしょうか?? 試合の解説を松永チームディレクター [...]
トップチャレンジリーグも2節が終わり、ダイナボアーズは1勝1敗となっており、次戦9月30日に行われる中国電力戦に向けて万全の準備を進めています。 初戦の釜石戦では、前半からリードするも後半は相手の反撃に苦戦しながらも終盤に突き放し42-17で勝利。 続くNTTド [...]
いよいよトップチャレンジリーグが来週9月9日に開幕します!ダイナボアーズの初戦は長年のライバルである釜石シーウェイブス。大漁旗を掲げ大応援団を率いてやってく釜石シーウェイブスに対し、ダイナボアーズはそれに勝る熱量で勝たなければなりません!!そんな想いを込めて・・・本日は、三菱 [...]
酷暑が続く今日この頃・・・ みなさんはどんな夏をお過ごしでしょうか。 ダイナボアーズは北海道北見市での強化合宿から帰ってまいりました! 今季の強化合宿は私が在籍している10年間で最も短く、5泊6日でのスケジュール。 長ければ良いというものではありません。 内容が [...]
本日は世界を舞台に戦い続けてきたスーパーラグビー「サンウルブズ」の最終戦です!! 我らがマイケル・リトル選手も先発出場予定です。 世界を相手にシーズンを通して大活躍のマイケル・リトル選手はダイナボアーズの誇りです! ぜひ、最後の最後まで満足のいく戦いをしてもらいたいと思います [...]
時が過ぎるのは早いもので・・・ 明日は、春シーズン最後の試合となるトレーニングマッチvsパナソニックワイルドナイツ戦です! 春の総括とも言える戦いになります。 結果はもちろん、内容が大切です。春シーズンを通して今季ダイナボアーズが目指すラグビーを一人一人が体現できるかがポイン [...]
グレッグ・クーパーヘッドコーチの下、春の過酷なトレーニングに挑んできたダイナボアーズは、先日6月9日(土)に今季初試合となる栗田工業戦に挑みました。 結果は35-12での勝利!! 前半は、グラウンドを大きく使いながらパワフルなラグビーで突破口を生み出し得点を重ねましたが、後半 [...]
いよいよ本日はダイナボアーズナイト開催です!!雨のため、足元が滑りやすくなっておりますので、ご予約いただきました、皆様、お気をつけてお越しください!!本日は約50名の皆様にご予約をいただきました!本当にありがとうございます!18:45より受付スタートです。ダイナボアーズにとっ [...]
ダイナボアーズナイトをご存じでしょうか!? ダイナボアーズ後援会が開催する初めてのトークイベントです! 今回は、チームを牽引するリーダー 土佐選手、トーマス選手、榎本選手をゲストに、松永チームディレクターと成選手が司会となり、大盛り上がり必須のトークショーです! [...]
新年度が始まり、皆様はどのような春をお迎えでしょうか!? ダイナボアーズはグレック・クーパーヘッドコーチの下、新たな船出となりました。 今季は10名の新加入選手が加入し、チームは更に活気に溢れパワーアップしており、トップリーグ昇格を必達目標に春の過酷なトレーニン [...]
無事に英国遠征に参加していたダイナボアーズメンバーが帰国しました! 全三菱ラグビーフットボール倶楽部90周年記念として計画された、今回の「英国遠征」では、ダイナボアーズに所属していたシェーン・ウィリアムズ選手が在籍するAmman Unitedや、イングランドの名 [...]
先日お知らせしました全三菱ラグビーフットボール倶楽部90周年記念として実施されている「英国遠征」について近況報告です! 現在、ダイナボアーズのメンバーは英国にてラグビーを通して様々な文化、人、場所、モノに触れ、素晴らしい経験を積み重ねています。 英国遠征での初戦 [...]
本日、全三菱ラグビーフットボール倶楽部90周年記念として計画された、「英国遠征」に向けてダイナボアーズの選手たちが出国いたしました!! ラグビー発祥の地とされる英国において、Amman Unitedや、Gloucester、Oxbridge(Oxford大学、Cambridg [...]
スーパーラグビー、サンウルブズに加入している我らがマイケル・リトル選手が、明日3月10日、南アフリカにて行われるスーパーラグビー2018ラウンド4 vsシャークス戦に先発出場することが発表されました! サンウルブズとしてスーパーラグビーに出場するのは、この試合が [...]
昨日は、ダイナボアーズラグビー教室に参加してきました! 今回のラグビー教室にコーチとして参加した選手は小林選手、土佐選手、徳田選手、中村選手、中濱選手、川上選手の6名。 今季のダイナボアーズラグビー教室は1月~3月の期間に月2回実施しており、市内中学生を対象にラ [...]
本日は、相模原市立光が丘小学校にて親子タグラグビー授業のお手伝いにいってきました! ダイナボアーズから参加した選手は土佐選手、青木選手、川上選手、阿部選手の4名。 普段のタグラグビー授業はお手伝いさせていただいていましたが、親子でのタグラグビー授業は初めてです。 [...]
たくさんの感動をもたらした平昌オリンピックが幕を閉じ、日本代表の活躍にまだまだ日本中が熱くなっています。 改めてスポーツの力を感じた一時でした。 中でも、カーリング女子日本代表の快挙には、特別嬉しく感じています。 それはなぜか・・・ [...]
本日は、相模原市立光が丘小学校へタグラグビーの授業のお手伝いに行ってきました。参加した選手は青木選手、渡邉選手、土屋選手、阿部選手です。最近では、タグラグビーが多くの小学校で体育の授業として採用されており、楕円球が子供たちに身近なものとなってきました。今回、一緒にタグラグビー [...]
昨日、2017年度のダイナボアーズ納会が行われ、今季のMVP選手の発表や、勇退選手の発表等が行われました。 MVPは昨年度に引き続きPRとして全試合に出場し、活躍した佐々木選手が獲得!他にも石井GMが選ぶGM賞としては、シーズンを通してグラウンドに立ち続け、試合となれば持前の [...]
いよいよ決戦の日がやってきました。 入替戦 長年の想いを全てぶつける戦いです。 選手たちは、大事な試合にむけて最後の調整を行っています。 選手・スタッフそれぞれ万全の準備を進めております。 何度もこの壁に跳ね返されてきました。 その度に最大の敵は己 [...]
2017 シーズン 最後のスナック 今シーズンも練習後の補食として、おにぎりやパンケーキ、フレンチトーストやホットサンドなどを作ってきました。 すぐに失ったエネルギー補給をしてもらいたいので、チームの練習中に準備します。 時間がある時は、優しいマネージャーやスタ [...]
2017年も残りわずかとなりました。 「今年は早かったな~。」毎年のように言っている気がします。 だからこそ、日々を大切にしなければならないことを実感します。 先日、選手・スタッフ全員でクラブハウスの大掃除を行いました。 自分のロッカーにはじまり、全体掃除まで全 [...]
いよいよトップリーグ自動昇格をかけた熱き戦い トップチャレンジリーグ2ndステージがはじまります。 自分としては、ドキドキよりもワクワクの方が大きい心境です。 初戦の相手は、1stステージにて敗戦した日野自動車レッドドルフィンズ。 なんとしても勝たなければなりま [...]
こんにちは! 9月から始まったリーグ戦も中盤戦です。 1戦、1戦、負けられない試合が続いています。 毎試合、毎試合、全力で戦っている選手たち。 そんな選手の試合中のエネルギー源となるが毎日の食事です。 遠征先のホテルでの食事では、試合直前の準備となるので 毎回、 [...]
みなさんこんばんは。 今日は皆さんも大注目の日ではないでしょうか。 プロ野球ドラフト会議ですね。 今年も高校野球から社会人野球まで大物選手たちが揃っていたので、盛り上がるのではないでしょうか。 野球好きの自分としてもワクワクしています。 なんと!!! ダイナボアーズ [...]
「集合!!!!!」 今週はこの言葉を叫び続けたいと思います!! トップチャレンジリーグは中盤戦に突入し、上位4チームが出揃ったかたちとなりました。 ここからが正念場といえるでしょう。 そして今週はここまで全勝で勝ち進んでいる日野自動車レッドドルフィンズとの対戦で [...]
10月に入り、朝晩は冷えるようになりました。 季節の変わり目ですので、体調管理には気をつけたいところです。 コンタクトスポーツであるラグビーは秋から冬にかけてがベストシーズン! 皆さんもスポーツの秋を楽しんでいますでしょうか? 今回はラグビーチーム、そしてダイナ [...]
こんにちは!トップチャレンジリーグは9月の3連戦が終わり、2週間時間が空いてからの再スタートになります。この大事な3戦は各チームそれぞれに良かった点や修正点が見えてきたのではないかと思います。ダイナボアーズも同様に更に激しくなるリーグ戦に向けて万全の準備をしなくてはなりません [...]
トップチャレンジリーグが開幕しました! 初戦の釜石との戦いは激闘の末、19-7での勝利! トップリーグ昇格に向けてはじめの一歩を踏み出しました。 さて、皆さんは公式戦の目玉サービスの一つである「パナガイド」をご存じでしょうか。 毎試合、ダイナボアーズ事務局次長を [...]
今週末、とうとうシーズンが始まります。 ダイナボアーズの選手はシーズン中、ベストなカラダでのぞめるカラダ作りを春からずっと続けています。 カラダの基本は、食べ物。 ダイナボアーズの春からの食の取り組みの一つに補食をこまめにとる!というのがあります。 選手一人一人、カラダが違う [...]
「神は細部に宿る。 God is in the details」 佐藤監督が毎日毎日擦り切れる程に使用しているPCのデスクトップ。 アメリカンフットボールの華麗なタッチダウンシーンとともにこの言葉が刻まれています。 それはチームを率いる監督として、自 [...]
先日8月30日(水)にシーズン開幕に向けての激励会が行われました。 250名を超える職場の皆様、ファンの皆様、関係者の皆様にお越しいただき、選手たちに熱い激励をいただきました。 誠にありがとうございました。 また、新加入の土佐誠選手、小野寺優太選手をご来場いただ [...]
トップリーグが開幕し、ラグビーシーズンが到来! 選手はもちろん、多くの関係者の皆様のご尽力が実り開幕戦では多くのファンの皆様がスタジアムへ足を運んでいただいている様子をTVごしに見ました。 トップチャレンジリーグに身を置く立場ではありますが、ラグビー人気に熱が入ってきているこ [...]
いよいよラグビーシーズンの到来です! トップリーグは来週から開幕! そしてトップチャレンジリーグは1ヶ月後に開幕です!! ダイナボアーズの初戦は9月10日(日)に釜石市球技場で釜石シーウェイブスと戦います。 来月の今日は開幕を迎えていることになります。 本当に時間の早さを感じ [...]
1週間というアッという間の北海道北見市での強化合宿。 神戸製鋼戦に勝ち、キヤノン戦ではあと一歩の試合を戦いました。 とにかく実のある強化合宿でした。 そんな強化合宿でしたが、合宿中、もう一つの大きな戦いに挑んだ男がいました。 その名は「阿部裕太」 今季は残念ながらケガでグラウ [...]
「勝つことの大切さ」痛感した一日となりました。本日行われた神戸製鋼戦において、見事に勝利することができました。とにかく結果が欲しいダイナボアーズにとっては大収穫の試合になったのではないでしょうか。今季の春シーズンではトップリーグチーム相手に一度も勝利することができず、歯を食い [...]
合宿で大切なこと。トレーニングはもちろんですが、やはり栄養満点・ボリューム満点の食事が合宿の一部であり、ラグビーチームとしてはこだわる部分です。北海道といえば「ご飯が美味しい!」本当にイメージ通りです!さらに、ダイナボアーズが合宿地としている休養村センターさんは、食材からこだ [...]
合宿で大切なこと。トレーニングはもちろんですが、やはり栄養満点・ボリューム満点の食事が合宿の一部であり、ラグビーチームとしてはこだわる部分です。北海道といえば「ご飯が美味しい!」本当にイメージ通りです!さらに、ダイナボアーズが合宿地としている休養村センターさんは、食材からこだ [...]
最高の環境で最高の合宿を!!本日より北海道北見市での強化合宿がスタートしました!今季の合宿は6泊7日の例年に比べると短い期間になりますが、試合は神戸製鋼コベルコスティーラーズ(19日)キヤノンイーグルス(22日)の2試合を予定しており、より凝縮された合宿内容となっています。も [...]
早いものでトップチャレンジリーグ開幕まで2ヶ月をきりました。 ダイナボアーズは開幕に向けて着々と準備を進めていますが、更にチーム強化を図るため、来週7月17日(月)より北海道北見市において強化合宿を行います! 合宿期間中は7月19日(水)に神戸製鋼コベルコスティーラーズと、7 [...]
今週は神奈川県社会人大会決勝として栗田工業さんとの試合があります。 この試合は毎年恒例の試合となっており、神奈川県ラグビーフットボール協会さんに主催していただいております。 毎年のようにこの栗田工業さんとの一戦は緊張感あふれる、白熱した戦いとなっており見応えのある試合になって [...]
待っていました!と思うかたも多いのではないでしょうか。 6月に入り、各チームが春のトレーニングマッチを始めました! ダイナボアーズも先日6月3日(土)に今シーズン初の対外試合を行いました! 対戦相手はトップリーグで活躍するクボタスピアーズ。 この日は市原市ラグビーフェスタのプ [...]
今季もダイナボアーズには期待の新加入選手たちが入部してきてくれました。 今回は、そんな新加入選手たちの中でも大学を卒業後、新社会人として「プロラグビー選手」を選択し、ダイナボアーズの仲間となった3選手に突撃インタビューしました!! その3選手はFL・NO8土屋樹生選手(山梨学 [...]
今年も元気いっぱいのキッズラガーマンたちが白熱した試合を繰り広げる 「第8回 ダイナボアーズタグラグビー大会」が開催されます!!↑写真は昨年度開催されたダイナボアーズタグラグビー大会です 今年は神奈川県内の小学生タグラグビーチームを募集したところ なんと60ものタグ [...]
日本の皆さん ただいま戻りました! 佐々木です。 ついに9週間という長かったようであっという間の留学もついに終わりを迎えました。 この留学で得たものはいよたくさんありました。 自分は英語が全然出来ないので、コミニュケーションがうまく取れない分、いかにラグビーを知っているか [...]
ダイナボアーズファンのみなさん KIAORA 留学日誌の時間です! NZ留学も気づけば残りわずか。 時が経つのはあっという間です。 それほど充実した日々を過ごせているということなのかもしれません。 先週から、クルセイダーズは3週間遠征に行っていて、怪我人や遠征メンバーに [...]
ダイナボアーズでは、昨年度より公式HPにて選手・スタッフをロングインタビューにて紹介するコーナー「D-DNA」を連載しています。 普段伝えきれない選手やスタッフの素顔やルーツを紹介する内容となっており、ダイナボアーズを深く知ることができます。 最近では佐藤監督の今季にかける想 [...]
こんにちは! ニュージーランド留学も残すところ3週間となってしまいました。 未だに僕たちのチームはシーズン開幕から勝てていません… 先週末は昨年2位のニューブライトンとの対戦でした。 結果は38対13で敗れてしまいました。 しかし、前半は14対13と健闘し、 [...]
Hello everyone !! 路駐社会のニュージーランドで、 縦列駐車が上達している佐々木です! もちろん、上達しているのは縦列駐車だけではありません、 ラグビーのスキルも少しずつではありますが、上達しています! 先週はイースターホリデーが金曜日にあって、試合が木曜 [...]
新シーズンがスタートしてから、日々の練習にも熱が入ってきました。 社員選手たちは、ガッチリ仕事を終えてからのトレーニングです。 体作りがメインとなるこの季節はウエイトトレーニングや、フィットネストレーニングが毎日激しく行われています。 先日4月8日(土)のトレー [...]
みなさんこんにちは! 渡邉です! 今週はカンタベリー大学との一戦でした! 今週もなんとか駿さんと私はスタメンです。 なんと!相手のNo.8はオールブラックスのキャプテン、キアラン・リードでした。 ちなみにフルバックも今年のU20オールブラックスらしいです。 結果は60 [...]
新シーズンがスタート!! 新加入選手を含めた部員全員がクラブハウスで顔を合わせ、ダイナボアーズの2017シーズンがスタートしました! 今季は6名の有望な新加入選手を迎え、パワーアップを目指すダイナボアーズ。 期待と決意を胸に、今季こそトップリーグ昇格を果たします [...]
ダイナボアーズにとりこのみなさん NZに来て早3週間、段々NZ文化にも慣れて来た佐々木です。 アカデミーでのトレーニングはとても充実していて、 先週はオールブラックの一員でもある、オーウェン・フランクスとベン・フランクスのお父さんがオーナーをしているフランクスブラザーズジ [...]
ダイナボアーズファンの皆様こんにちは! 渡辺夏燦です。 今週は試合が中止になってしまったため、駿さんと2人で私の母校であるクライストチャーチボーイズ高校へ遊びに行きました。 なかなか洒落ている正門です。 ボーイズハイが輩出した歴代のオールブラックスです。ニュージーラン [...]
ダイナボアーズを愛して止まない皆さん こんにちは! 佐々木駿です。 現在わたしは、カザン(渡邊夏燦選手)とニュージーランドのクライストチャーチにてラグビー留学に来ています。 クライストチャーチでは、 ホームタウンチームでもあり、スーパーラグビー7回の優勝を誇る名門チーム、 [...]
昨日、3月6日(月)よりダイナボアーズの練習がスタートしました。 久々に仲間たちとグラウンドで顔を合わせると何となく安心します。 結果が残せないシーズンが続き、それぞれが自分のラグビーについて考えた時間(オフ期間)を過ごしてきました。 ダイナボアーズのメンバーそれぞれが新たな [...]
昨日、2月28日に松が谷小学校にて行われたタグラグビー出前教室に参加させていただきました。 今回、タグラグビーの授業を一緒に楽しんだのは4年1組、2組のみなさん! 曇り空の下、冷たい風が吹いていましたが、そんなの関係なし! 元気いっぱいにグラウンドを走り回りました! &nbs [...]
ついに南半球最高峰のプロリーグ、スーパーラグビーが開幕しました! そして明日2月25日(土)には、日本を代表するスーパーラグビー参戦チーム「サンウルブズ」の初戦がなんと秩父宮ラグビー場で行われます! 初戦の相手は、2016シーズンチャンピオンチームの「ハリケーンズ」 そんなビ [...]
ついにこの季節がやってきました。 春一番の強風とともにやってくるこの強敵からは逃げることができません。 スギ花粉の到来です。 この強敵に苦しめられている方は多いのではないでしょうか。 私はマスクが外せない状況です。 三菱 [...]
本日2月14日はバレンタインデーです! 皆さんはチョコレートもらいましたか!? または大切な人にプレゼントしましたか!? 僕は、ラグビー事務局でお世話になっている森田さんと、岡田さんよりチョコレートをいただきました! ありがとうございます! さて、 クラブハウス [...]
トップリーグ昇格への大一番となった入替戦に敗れ、今季も目標を達成することができませんでした。 試合はアっという間でした。 電光掲示板に刻まれた21-33という現実に悔しさが込み上げてきたことを、忘れることができません。 しかしながら、最後の最後まで逆転を信じ戦い続けた選手たち [...]
NTTドコモ戦から一週間。 ダイナボアーズは入替戦に向けてラストスパートをかけています。 泣いても笑っても最後の戦い。 ダイナボアーズはチャレンジャーとして入替戦という高い壁に挑みます。 4年連続でこの壁に跳ね返されてきました。 豊田自動織機には2年前の入替戦で戦い、圧倒され [...]
いよいよ決戦のときがきました。 トップリーグ自動昇格を賭けた戦い。 NTTドコモ戦です。 現時点での順位 1位 NTTドコモ 勝点10 2位 三菱重工相模原 勝点6 3位 九州電力 勝点4 4位 日野自動車 勝点0 この戦いにおいて勝 [...]
明けましておめでとうございます。 本年も拙い文章ではございますが、ダイナボアーズを少しでも多くの皆様に知っていただき、好きになっていただけるよう、全力でお伝えできればと思いますので、何卒よろしくお願い致します。 さて、新年早々の1月3日にトップリーグ自動昇格を賭 [...]
先日、プレシーズンマッチとしてセコムラガッツとの試合が行われました。 多くの皆様にグラウンドまでお越しいただき、ご声援をいただきました。 ありがとうございました。 結果は78-5で勝利。 試合メンバーたちが、体を張ったプレーで終始セコムを圧倒。 試合後にはMOMが発表され、F [...]
明日12月10日(土)はプレシーズンマッチとしてセコムラガッツと戦います。 セコムラガッツはイーストリーグ戦では勝利しているものの、どんな相手に対しても気持ちの入ったタックルで果敢に戦うチームスタイルを持ち、学ぶことが多いチームです。 ダイナボアーズとしては、1月に行われるト [...]
本日、久しぶりに小学校へのタグラグビー出前授業に参加させていただきました。 ダイナボアーズでは、日頃からこの小学校へのタグラグビー授業には松永事務局次長が中心となり活動していますが、自分はなかなか参加させていただく機会が少なく、今回はとても貴重な経験をさせていただきました。 [...]
ラグビーという激しいコンタクトスポーツを行う上で、ケガはつきものです。 だからこそ、ラガーマンたちは大ケガをしないカラダ作りをしています。 トレーニングはもちろん、食事にも気を使っています。 それでも避けられないケガ・・・ 自分はラグビーというスポ [...]
去る11月26日(土)にパナソニックワイルドナイツさんと練習試合が行われました。 昨シーズンのトップリーグ王者との戦いに課題は多く残るも、実りある試合を行うことができました。 前半は終始試合の主導権を握られ、ディフェンスの時間が長くなるも、我慢の時間を耐え、体を [...]
昨日、関東地方はこの季節では異常気象とも呼べる雪にみまわれ、相模原では昼過ぎまで冷たい風とともに吹き荒れました。 グラウンドには5㎝以上の雪が積もり、急遽練習は室内でのトレーニングに。 しかしながら、今週末にはパナソニックさんとの大事な練習試合を控えており、何と [...]
イーストリーグ全勝優勝しました! 感動したのは、雨にもかかわらず両チーム合わせて2,500というサポーターの皆様にご来場いただけたことです。 メインスタンドはほぼ満席状態でした。 ダイナボアーズとしては、ホームグラウンドである「相模原」で絶対に負けられないという気持ちで、職場 [...]
いよいよトップイーストリーグDiv1の最終戦となりました。 相手は、日野自動車レッドドルフィンズ。 ダイナボアーズと同様にここまで全勝で勝ち進み、勢いに乗っている強豪チームです。 ダイナボアーズとしては特別なことは何一つありません。 僕自身もいつも通り、良い準備 [...]
栗田工業戦に勝利し、確実に加速したダイナボアーズは残りの戦いに向けて万全の「準備」をしています。 この「準備」こそが勝敗を分ける大事なポイントです。 シーズンが深まるにつれて調子を上げていくダイナボアーズは、試合メンバーだけが良いからだけではなく、試合メンバーがグラウンドでベ [...]
今週は栗田工業ウォーターガッシュとの戦いです。 栗田工業さんは同じ神奈川県に本拠地を置くライバルチームで、毎年春には神奈川県社会人大会決勝で必ず戦い、熱戦を繰り広げています。 現在、この栗田工業でヘッドコーチとしてご活躍されているスコット・ピアースさんは、実はダイナボアーズで [...]
ダイナボアーズのリーグ戦は6節まで終了し、全勝で勝ち進んでいるダイナボアーズ。 先日行われた東京ガス戦では、今シーズン最後の相模原グラウンドでの試合ということもあり、多くの皆様にご来場いただき、ご声援をいただきました。 その声援が力となり、イーストリーグの強敵である東京ガスに [...]
イーストリーグ戦は5節が終わり後半戦へと突入です。 残るは東京ガス、栗田工業、釜石シーウェイブス、日野自動車。 強敵が揃う後半戦に向けて気を引き締めております。 我らがダイナボアーズは今のところ順調に勝ち進んでおり、1位をキープ。 とにかく目の前の相手に対して、 [...]
BAR BER Anae にようこそ! 練習後、クラブハウス前のベンチに座るリシュケシュ・ペンゼ選手。 そしてバリカンを持ってクラブハウスから出てくるアルバート・アナエ選手。 BAR BER Anaeのオープンです。 「Bye Bye [...]
10月に入り、草木も色付き始めた今日この頃、皆様はどのような日々をお過ごしでしょうか。 今回の主務日記ではダイナボアーズで活躍するとある選手たちを紹介します。 日本の社会人ラグビーは多くの選手たちが社員選手として働きながら練習に励み、試合に挑んでいます。 もちろ [...]
9月もあっという間に過ぎさり、10月に入ろうとしています。 ダイナボアーズは開幕から3連勝で順調なリーグ戦スタートを切っています。 さて、去る9月11日(日)に行われたトップイーストリーグDiv1開幕戦vs.日本IBM戦の試合前に日本IBMOBと三菱重工相模原O [...]
今回はダイナボアーズの選手・スタッフで構成されている「Tec会」なるものを紹介します! Tec会で皆さんはおわかりになるでしょうか?? それは・・・ 工業高校(Technical high School)を卒業した選手・スタッフたちが [...]
トップイーストリーグDiv1が開幕しました! 初戦の日本IBM戦は83-3で快勝し、順調なスタートを切ることができました! さて、今季のトップイーストリーグDiv1は昨年に引き続き、全9試合が行われますが、ダイナボアーズはIBM戦含め5試合をホームである三菱重工 [...]
ダイナボアーズ公式ホームページがリニューアルされました! 今回のリニューアルのテーマは「モノづくり」を通して社会に貢献する「三菱重工」の誇りを胸に重く、強く、かっこいいダイナボアーズをイメージしました。 TOP画面の背景にはモノづくりには欠かせない鉄プレートをあしらいました。 [...]
ついにバトンタッチの日がやってきました。 公式戦用1st、2ndジャージのリニューアルです。 6シーズンを共に戦い抜いてくれました。 僕にとっては思い入れが強い公式戦ジャージです。 自分が主務という立場になってからこのジャージに変わりました。 「伝統の緑」は三菱重工相模原が拠 [...]
酷暑が続く今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 暑いのは気候だけでなくスポーツ界でも熱い夏となっていますね。 オリンピックでは男子7人制ラグビー日本代表が世界一と名高いニュージーランドを破ると強豪国イギリスに対しても善戦しました。 その他競技についても日本の選手たちが [...]
北海道北見市での強化合宿から戻って参りました。 2週間という貴重な時間でチームは大きく前進したのではないでしょうか。 そんなラグビー漬けの合宿ではありましたが、仲間たちと過ごした2週間を普段は見ることができないオフショットを交えながら振り返りたいと思います。 いかがでしたでし [...]
7月18日(月)から行われた北海道北見市での強化合宿も残り2日となりました。 アッという間の2週間。 相模原から遠く離れた北海道の大地でラグビーに集中できる環境で仲間たちと過ごす時間は自分の人生の中で貴重な時間となっています。 宿舎の中では、ポジションごとに分かれた部屋に布団 [...]
合宿はラグビーだけに集中できる最高の環境です。 それはトレーニングだけではなく、食事についても同じこと。 今回は、ラグビー選手として土台となる食事をコントロールする大滝栄養士に合宿の食事について伺いました。 合宿時の食事メニューで意識されていること 今シーズンは普段から選手自 [...]
本日はコカ・コーラレッドスパークスとの練習試合でした。 結果は、前半はこちらのペースで2トライを奪ったものの、ミスからトライを奪われるといった「自滅」の試合展開。 14-28で前半を折り返し、果敢に敵陣へと攻め込みますが、後半もミスからテンポを崩し立て直すことができないまま試 [...]
みんなさん どうも これまたおひさしぶりです 食いしん坊の時間ですよ 今回は、相模原を離れて、北の大地まで来ました こちら YAKINIKU!!!! いろんな種類がありますねぇ~ カルビ、サガリ、トリ、ホルモン、、、 そして、北海道といえば、 そう、ジンギスカン!! ※どれが [...]
北海道北見市での強化合宿4日目。 本日は日野自動車レッドドルフィンズとヤマハ発動機ジュビロとの三つ巴での試合が行われました。 日野自動車さんといえば、同じトップイーストリーグDiv.1に所属し、今シーズンはトップリーグチームに在籍していた選手をはじめ多くの新加入選手が入り注目 [...]
北海道北見市での強化合宿がスタートしました!! 本日7月18日から29日までこの強化合宿が行われます。 北海道に到着した際の第一声は「涼しい!!」でした。さすが北海道!! 今回も北見市自然休養村センターにてお世話になります。 毎年のようにダイナボアーズの為に最高の準備をして温 [...]
ダイナボアーズは7月18日(月)~7月29日(金)の期間で北海道北見市にて強化合宿を行います。 この合宿ではチームワークと選手個人のスキルはもちろんチーム力に更なる磨きをかけるべく4試合を行います! 詳しいスケジュールはコチラをご覧ください。 ということで昨日7月14日の練習 [...]
アルバート・アナエ(Albert Anae)選手が合流しました! ポジションはPR、HO 185㎝、117㎏のガッシリとした大きな体。性格は明るく優しいお兄さん。 見るからに強そうといったイメージしか残りませんでした。 合流初日から練習に参加し、新しい仲間たちと汗を流しました [...]
明日、7月7日は七夕ですね! 皆さんはどんな願い事をされるのでしょか。 自分の願い事と言えば、家族の健康とダイナボアーズのトップリーグ昇格!! クラブハウスに顔を出すと佐々木選手がトレーニングに励んでいたので、 ズバリ七夕の願い事を聞いてみました! さすがダイナブログにて「食 [...]
6月24日に行われたキヤノン戦をもってダイナボアーズの春シーズンが終了しました。 春シーズンでは4試合を戦い2勝2敗。まだまだ試合結果を重視するところではありませんが、トップリーグチーム(ヤマハ発動機、キヤノン)相手に勝利を納めることができませんでした。 前向きにとらえるのな [...]
ついに9月から開幕する2016トップイーストリーグDiv.1の試合日程が発表となりました。 ダイナボアーズの目標はもちろんトップイーストリーグ全勝優勝、そしてトップリーグ昇格です。 何度も何度も最後の壁を越えきれず、湧き出る悔しさ抑え込み拳を握りしめてきました。 もうそんな想 [...]
春の試合も残すところあと1試合となりました。 チーム練習にも熱が入り、日々選手たちはメキメキと成長している今日この頃です。 先日行われたヤマハ戦においての出来事です。 ハーフライン付近から相手を一人、二人とアッという間に抜き去り、インゴール手前まで駆け抜け、トライへの起点を作 [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は北村選手のDeterminationです! 北村選手コメント いつもダイナボ [...]
皆さんHello!! ダイナボアーズファンの皆様はご存じの通り、ダイナボアーズには外国人選手が多く在籍しており、スタッフも合わせれば総勢14名にもなります。 それも出身国は様々。紹介すると・・・ シルベヌシ ナウランギ選手(トンガ出身) トーマス優・デイリックデニイ選手(フィ [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は茅原選手のDeterminationです! 茅原選手コメント ダイナボアーズ [...]
既にご存じの方が多いかと思いますが、5月28日(土)からダイナボアーズのオープン戦がスタートします。 5月28日(土)の神奈川県社会人大会vsゼロックス戦を皮切りに、同じトップイーストリーグDiv1で肩を並べる栗田工業ウォーターガッシュ、トップリーグの強豪ヤマハ発動機ジュビロ [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は成昂徳選手のDeterminationです! 成昂徳選手コメント 三菱重工相 [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は三輪谷選手のDeterminationです! 三輪谷選手コメント ダイナボア [...]
先日、ダイナボアーズでは既婚選手たちの奥様方を対象に大滝栄養士による栄養講習会が行われました。 普段、選手たちがグラウンドで良いパフォーマンスを出す事ができている陰には、奥様をはじめご家族のサポートがあってこそ。 大滝栄養士の講習をノートをとりながら真剣に聞き入る奥様方を見て [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は佐々木選手のDeterminationです! 佐々木選手コメント いつも温か [...]
みなさんこんちには お久しぶりです いや~気づいたら暖かくなりましたね! 今回の食いしん坊はこちら! ミッキーです! いや、違います! パンケーキです! このパンケーキは、ダイナボアーズの栄養士さん指導のもと、作られたアスリートパンケーキ なのです! 材料は 小麦粉 ベーキン [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は平岡選手のDeterminationです! 平岡選手コメント いつもダイナボ [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は井坂選手のDeterminationです! 井坂選手コメント サポーター、フ [...]
2016年度の新体制が固まり、新加入選手たちもチームに合流し、本格的に体作りが中心となる厳しいトレーニングが開始されました。 出会いの季節である4月のお決まり文句といえば 「はじめまして!」 「Nice to meet you!」 ですよね? 皆さんにとっての「はじめまして」 [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は安江選手のDeterminationです! 安江選手コメント 今シーズンから [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回はパトリス選手のDeterminationです! パトリス選手コメント まず、 [...]
2016‐2017シーズンがスタートしているダイナボアーズの選手にシーズンの意気込み、決意を聞いていこうという新企画!! 『Player’s Determination 2016』 今回は鹿田選手のDeterminationです! 鹿田選手コメント 今シーズンは昨 [...]
新年度が始まりました! 社内にあるダイナボアーズ事務局も気分一新ということで模様替えしましたよ! 皆さんにその模様はお伝えできないのが残念・・・ 石井チームディレクターと松永事務局次長を筆頭に朝から机を動かし、キャビネットを動かし、配線関係をまとめ、掃除を行い、事務局一同がん [...]
3月もアっという間に過ぎ去り2015年度が終わろうとしています。 振り返ればいろいろなことがありましたが、その時その時を楽しく、全力で過ごせることができました。 世間では3月は「別れの季節」、4月は「出会いの季節」でありますが ラグビー界では、オフシーズンであることから「結婚 [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう! という企画です。 それでは回答の発表です! 問題:「2015シーズン最終戦、NECグ [...]
ダイナボアーズをもっと知ろう! ということでこんな新企画!! 『ダイナボアーズの一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう! という企画です。 それでは問題です!! 『2015シーズン [...]
練習が終わり、静かになったウエイトルーム。 このウエイトルームの奥にある、S&C・トレーナールームで黙々とパソコンと向き合い、データ入力をしている男がいる。 この男こそ、昨シーズンよりダイナボアーズへ加入し、マーティン・ヒューメパフォーマンスディレクターの目となり、一本杉ヘッ [...]
ラグビーというハードなコンタクトスポーツを行うにあたり一番大切になるのは、 強い「カラダ」 この「カラダ」を作るうえで一番大切なことは栄養つまり食事です。 ダイナボアーズでは大滝栄養士指導の下、この食事管理を徹底しており、 寮生活の選手たちは大滝栄養士が考えたメニューを、既婚 [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう! という企画です。 それでは回答の発表です! 問題:「前回はシーズンの最初のトライは誰 [...]
ダイナボアーズをもっと知ろう! ということでこんな新企画!! 『ダイナボアーズの一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう! という企画です。 それでは問題です!! 『前回はシーズンの [...]
今日の自分を築きあげてきたのは過去の自分。 振り返れば数々の思い出が込み上げてくるでしょう。 このコーナーでは、選手たちの過去に迫りたいと思います。 今回、過去の自分と見つめ合って頂く選手は 太田千博選手です!! 簡単に太田選手の経歴を紹介いたしましょう。 太田選手は高校時代 [...]
ラグビーというハードなコンタクトスポーツを行うにあたり一番大切になるのは、 強い「カラダ」 この「カラダ」を作るうえで一番大切なことは栄養つまり食事です。 ダイナボアーズでは大滝栄養士指導の下、この食事管理を徹底しており、 寮生活の選手たちは大滝栄養士が考えたメニューを、既婚 [...]
練習がスタートしました! クラブハウスの扉を開けると活気溢れる音が聞こえてきます。 ウエイト器具の「ガシャーン!!!」という音 エアロバイクを全力でこぐペダルの音 テンポあるノリノリな音楽 ウエイトを上げるときの選手たちの叫び声 一本杉コーチの怒鳴り声!!※怒ってはいませんよ [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう! という企画です。 それでは回答の発表です! 問題:「ダイナボアーズのトップイーストリ [...]
ダイナボアーズをもっと知ろう! ということでこんな新企画!! 『ダイナボアーズの一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう!という企画です。 正解者の方には特典を進呈!!といきたいとこ [...]
忘れてはいけない。 この想いで書きました。 今、お読みいただいている皆様に心から感謝いたします。 東日本大震災から5年が経過しました。 今も尚、復興に向けて全力で前へと進む皆様に心より敬意を表します。 私は、5年前の今日、職場の倉庫で備品の整理をしていました。 突然、地響きの [...]
今日の自分を築きあげてきたのは過去の自分。 振り返れば数々の思い出が込み上げてくるでしょう。 このコーナーでは、選手たちの過去に迫りたいと思います。 今回、過去の自分と見つめ合って頂く選手は 西舘健太キャプテンです!! 簡単に西舘キャプテンの経歴を紹介いたしましょう。 西舘選 [...]
ラグビーというハードなコンタクトスポーツを行うにあたり一番大切になるのは、 強い「カラダ」 この「カラダ」を作るうえで一番大切なことは栄養つまり食事です。 ダイナボアーズでは大滝栄養士指導の下、この食事管理を徹底しており、 寮生活の選手たちは大滝栄養士が考えたメニューを、既婚 [...]
今回は2015シーズンを振り返り、主務として印象に残った事件、題して「ダイナボアーズ事件簿」を紹介したいと思います。 今回の事件は・・・ 2015ダイナボアーズ事件簿Part1 「練習着が小さくなって着れなくなった事件!!」 私の仕事の一つに練習着や試合ジャージ等の管理があり [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう! という企画です。 それでは回答の発表です! 問題:「ダイナボアーズ2015シーズン全 [...]
ダイナボアーズをもっと知ろう! ということでこんな新企画!! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう!という企画です。 正解者の方には特典を進呈!!といきたいところ [...]
ラグビーというハードなコンタクトスポーツを行うにあたり一番大切になるのは、 強い「カラダ」 この「カラダ」を作るうえで一番大切なことは栄養つまり食事です。 ダイナボアーズでは大滝栄養士指導の下、この食事管理を徹底しており、 寮生活の選手たちは大滝栄養士が考えたメニューを、既婚 [...]
今日の自分を築きあげてきたのは過去の自分。 振り返れば数々の思い出が込み上げてくるでしょう。 このコーナーでは、選手たちの過去に迫りたいと思います。 今回、過去の自分と見つめ合って頂く選手は 三輪谷悟士選手です!! 簡単に三輪谷選手の経歴を紹介いたしましょう。 慶応大学ラグビ [...]
花粉が飛び散る今日この頃、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は「NOマスク・NOライフ」の毎日を過ごしております。 今朝は毎月第1、第3水曜日に恒例となっている橋本駅南口商店街のゴミ拾いでした。 6時過ぎには橋本駅に到着。先月の6時はまだ辺りは暗かったものの、3月2日の今日 [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう!という 企画です。 それでは回答の発表です! 問題:「三菱重工相模原ダイナボアーズのマ [...]
ダイナボアーズをもっと知ろう! ということでこんな新企画!! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう!という企画です。 正解者の方には特典を進呈!!といきたいところ [...]
ラグビーというハードなコンタクトスポーツを行うにあたり一番大切になるのは、 強い「カラダ」 この「カラダ」を作るうえで一番大切なことは栄養つまり食事です。 ダイナボアーズでは大滝栄養士指導の下、この食事管理を徹底しており、 寮生活の選手たちは大滝栄養士が考えたメニューを、既婚 [...]
今日の自分を築きあげてきたのは過去の自分。 振り返れば数々の思い出が込み上げてくるでしょう。 このコーナーでは、選手たちの過去に迫りたいと思います。 今回、過去の自分と見つめ合って頂く選手は、山本逸平選手です!! 簡単に山本選手の経歴を紹介いたしましょう。 中学校時代まで野球 [...]
オフシーズンということで、グラウンドには全面に養生シートが張られています。 春にはまた、ふかふかの芝生がよみがえる様に、シーズン中に頑張った芝生たちもしばしお休みです。 この季節の社員選手たちは当然のことながら社業専念ということで、戦う場を職場へと移し、日々の仕事に打ち込んで [...]
食いしん坊バンザイをご覧の皆様 食いしん坊バンザイの時間ですよ 今回はこちら ぎんざまぐろやさんのスペシャルネギトロです! まぐろやさんは築地にお店を構えていて、とても新鮮なネタを 回っていない状態で 90分 食べ放題 なのです! ※土曜日、祝日限定だそうです。 そして、 写 [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう!という企画です。 それでは回答の発表です! 問題:「今シーズン最終戦のNEC戦で着用し [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! というこうでこんな新企画!! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう!という企画です。 正解者の方には特典を進呈!!といきたい [...]
今日の自分を築きあげてきたのは過去の自分。 振り返れば数々の思い出が込み上げてくるでしょう。 このコーナーでは、選手たちの過去に迫りたいと思います。 今回、過去の自分と見つめ合って頂く選手は 堀越健介選手です!! 簡単に堀越選手の経歴を紹介いたしましょう。 サッカー少年だった [...]
ラグビーというハードなコンタクトスポーツを行うにあたり一番大切になるのは、強い「カラダ」 この「カラダ」を作るうえで一番大切なことは栄養つまり食事です。 ダイナボアーズでは大滝栄養士指導の下、この食事管理を徹底しており、寮生活の選手たちは大滝栄養士が考えたメニューを、既婚選手 [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう!という企画です。 それでは記念すべき初問題を出題したPR成選手から回答の発表です! 問 [...]
ダイナボアーズをもっともっと知ろう! というこうでこんな新企画!! 『ダイナボアーズ一問一答!』 チームや選手・スタッフに関するクイズを出題。 コメント(Facebook)にて皆様に答えて頂き、じゃんじゃん盛り上がろう!という企画です。 正解者の方には特典を進呈!!といきたい [...]
ブログをご覧の皆様 久しぶりに更新したいと思います!! という事でこちら! 相模原駅近辺にある、あい庵さんの親子丼です! おっと失礼 親子どーーーーんです!! 今まで食べてきた親子丼とはケタ違いのうまさ!! トロトロの卵にとじられた鶏さんが、気持ちよさそうにしてました。 ぜひ [...]
前回の記事にて2015年度勇退選手を紹介させていただきました。 今回は勇退スタッフの紹介です。 アシスタントトレーナー 関口 純裕(せきぐち まさひろ)3年間在籍 関口トレーナーとは同い歳のため以降はニックネームであるセキちゃんと呼ばせて頂きます。 セキちゃんは3年間ダイナボ [...]
前回の主務日記では2015MVP選手や各賞を受賞した選手たちを紹介しました。 今回は、既にダイナボアーズHPニュースページにてお知らせしておりますが、改めて2015シーズンをもって勇退される選手を紹介させていただきます。 PR 伊藤 雄大 選手 3年間在籍 ダイナボアーズのス [...]
2月5日(金)2015ダイナボアーズ納会が行われました。 1年を締め括る大切な会。 2015シーズンを振り返り、全力で戦い抜いたことへの慰労や、MVP選手等が表彰されました。 また、今季をもって勇退される選手が発表され、様々な想いが交差する会でもあります。 今回はこの場をかり [...]
トップリーグの壁はどこまで高いのか。 痛感する入替戦となりました。 「勝てた試合だった」「互角の試合だった」 様々な言葉で今回の入替戦を評価いただく声もいただいています。 しかし結果は負けです。 自分自身、しっかり受け止めて、反省して次に何をすべきかを考えたいと思います。 ま [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて ファンの方々が掲げていることを紹介する企画です。 ファンの方々が大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回はこの方のTNTです! いよいよ明日運命の一戦!ダイナボアー [...]
トップリーグ昇格をかけた大一番「入替戦」にむけて我々の大先輩である、三菱重工ラグビー部 OBの方々から現役選手たちに気合を注入していただくという企画です! 入替戦前、最後のOBは元キャプテン、塚原稔さんです。 2005年~2010年まで在籍、PRで活躍しチームに貢献していただ [...]
いよいよこの日を迎えようとしています。 トップリーグ入替戦。 アッという間のシーズンも大詰め。 対戦相手は同じ緑色をチームカラーとしているNECグリーンロケッツ。 両チームともにジャージはもちろん緑色がメインです。 となると・・・ 挑戦者であるダイナボアーズは・・・ そうです [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて選手個人が掲げていることを紹介する企画です。 選手たちが大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回は安井選手のTNTです! 安井選手コメント いつも温かいご声援をいただ [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて選手個人が掲げていることを紹介する企画です。 選手たちが大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回は井坂選手のTNTです! 井坂選手コメント いつも温かいご声援をいただ [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて ファンの方々が掲げていることを紹介する企画です。 ファンの方々が大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回はこの方のTNTです! 今シーズンも残すところあと2試合とな [...]
トップチャレンジ1、そしてトップリーグ昇格をかけた大一番「入替戦」にむけて我々の大先輩である、三菱重工ラグビー部OBの方々から現役選手たちに気合を注入していただくという企画です! 今回のOBは職場で上司と部下という関係の、洲河雅俊さんと沼田一樹さんです。 洲河雅俊さんは200 [...]
ついに来たという感じでしょうか。 大雪・・・ 1月17日(日)の夜中から吹雪となり、朝起きてみると20㎝は積もったのではないでしょうか・・・ もちろん都心は公共交通機関がマヒし大変なことに。 長野育ちの私としては何てことないと思っていましたが、考え甘く・・・ なんとか会社にた [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて選手個人が掲げていることを紹介する企画です。 選手たちが大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回は中村選手のTNTです! 中村選手コメント いつも温かいご声援をいただ [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて選手個人が掲げていることを紹介する企画です。 選手たちが大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回はダニエル・リンディー選手のTNTです! リンディー選手コメント いつ [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて ファンの方々が掲げていることを紹介する企画です。 ファンの方々が大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回はこの方のTNTです! ご声援ありがとうございます!2015 [...]
トップチャレンジ1、そしてトップリーグ昇格をかけた大一番「入替戦」にむけて我々の大先輩である、三菱重工ラグビー部OBの方々から現役選手たちに気合を注入していただくという企画です! 今回のOBは須藤孔心さんです。2009年~2011年まで在籍 現役時代はLOで活躍していただきま [...]
1月10日(日)レベルファイブスタジアムにおいてトップチャレンジ1 vs 宗像サニックスブルースの試合が行われ、皆さんご存知の通り、48-18で大敗しました。 「悔しい。」 この言葉に尽きる。 ノーサイドの笛が鳴った瞬間、電号掲示板を眺めながら悔しさのあまり拳を握りしめている [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて選手個人が掲げていることを紹介する企画です。 選手たちが大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回は西舘健太主将のTNTです! 西舘選手コメント いつも温かいご声援をい [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けてファンの方々が掲げていることを紹介する企画です。 ファンの方々が大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回はこの方々のTNTです! いつもご声援ありがとうございます!ス [...]
トップチャレンジ1、そしてトップリーグ昇格をかけた大一番「入替戦」にむけて我々の大先輩である、三菱重工ラグビー部OBの方々から現役選手たちに気合を注入していただくという企画です! 今回のOBは山崎智之さんです。2005年~2012年まで在籍 ポジションはCTB、WTBで活躍、 [...]
明けましておめでとうございます。 本年も拙い文章ではございますが、「コータローの主務日記」をどうぞよろしくお願い致します。 さて、いよいよ今週1月10日(日)にトップチャレンジ1が開幕します。 そして第1節から大一番となる宗像サニックスブルースとの対戦! 対戦相手が強敵だけに [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて選手個人が掲げていることを紹介する企画です。 選手たちが大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回は藤田幸仁選手のTNTです! 藤田選手コメント 明けましておめでとうご [...]
チームのスローガンである『TNT~チームのために~』をトップチャレンジ1、入替戦に向けて選手個人が掲げていることを紹介する企画です。 選手たちが大事な試合に向けてどんなTNTにチャレンジしているのか。 今回は大和田裕司選手のTNTです!大和田裕司選手コメント 明けましておめで [...]